【完全版】NTT設備の故障受付先&番号のまとめ NTTと光コラボどちらも対応

ネットワーク

電話やインターネットが使えずNTT設備の故障の疑いがある場合、故障修理の受付に申告が必要です。
NTT故障受付繋がらないそんなときはWebページから申告しましょう。
受付のURLリンクと電話番号をまとめてます。ご活用ください。

NTTの故障修理 受付

  • NTT西日本 Web113
  • NTT西日本 113(固定電話から発信)
  • NTT西日本 0120-444-113(携帯電話からの発信)
    受付時間:24時間(音声ガイダンスによる録音受付)
  • NTT東日本 Web113
  • NTT東日本 113(固定電話から発信)
  • NTT東日本 0120-000-113(携帯電話からの発信)

コラボ光の故障修理 受付

NTT 西日本ホームページより「光コラボレーション事業者さま」及び「お取り扱いサービス」一覧

NTT 東日本ホームページより「光コラボレーション事業者さま」及び「お取り扱いサービス」一覧

契約が光コラボのユーザは光コラボ事業者に故障してることを申告しましょう。

NTTに故障申告しても光コラボ事業者に申告するように案内されますので、2度手間になります。

上記に光コラボ事業者の一覧がありますので、該当の光コラボ事業者を検索してホームページの案内に従って下さい。

NTT故障受付先光コラボとは

NTT?コラボ光?どちらに申告するか契約内容による解説

自身の回線の契約状況によって故障修理の受付先がちがいます。

光コラボに契約している場合、NTT 西日本、NTT 東日本の故障受付に申告しても受付できず、光コラボで受付をすることを促されます。

NTT 西日本、NTT 東日本 受付できる回線と契約

  • 加入電話
  • フレッツ光ネクスト
  • フレッツ光ライト
  • フレッツ光クロス
  • フレッツADSL
  • フレッツISDN
  • ISDN
  • ひかり電話ネクスト

光コラボレーション(光コラボ)

  • 契約している光コラボ会社

故障受付の申告先は、契約時の書類やホームページに記載があります。

津波、台風、地震、災害、自然故障、経年劣化などで故障は起こりえます。申告する受付先を間違えるとたらいまわしになって、かなりの時間がかかります。自身の契約状況の把握して契約時の書類は大切に保管しておきましょう。

より高速なインターネット環境のお求めは↓から

最大速度10ギガ!高速光回線+【おてがる光クロス】

当サイト限定キャンペーン実施中!【フレッツ光】

光コラボについて解説しています。ご参考に